今回は【PS5/Returnal(リターナル)】のトロフィー紹介をしていきます。
タップで読みたい場所にジャンプ
ゲーム概要
| タイトル | Returnal(リターナル) |
| 開発元 | Housemarque |
| ジャンル | ローグライクTPS |
| 発売日 | 2021年4月30日 |
| 販売価格 | 8,690円 |
| プレイ人数 | 1人 |
| ゲーム評価(メタスコア) | 86点(2021年5月現在) |
トロフィー難易度
| プレイスキル | ★★★★☆(星4つ) |
| トロコン時間 | ★★★★☆(星3つ) 約50時間~70時間ストーリー攻略:15時間~30時間(プレイスキルによる) 収集物集め:30時間~50時間(運ゲー) |
| 時限トロフィー | なし |
| 総合難易度 | ★★★★☆(星4つ) |
- 時限トロフィーなし。
- トロフィー「○○の調査を完了する」が各マップ収集品100%にする鬼門トロフィー。
ランダムマップ生成のため、かなりの運ゲー。 - 周回要素は、上記のトロフィー「○○の調査を完了する」の関係で、各マップ5周~20周はすると思います。
- おすすめ武器は「エレクトロパイロン」が強かった。(継続ダメージ与えられて、回避に集中できる)
トロフィーリスト・アドバイス
| トロフィー名 | 取得内容 | 感想・アドバイス |
| ヘリオス | すべてのトロフィーを獲得する | |
| 惑星サバイバル | アトロポスで生き抜くための基礎を身につける | ストーリー中に取得可能。 |
| 遺跡を越えて | 深緑の遺跡の調査を完了する | 鬼門トロフィー ランダムマップ生成のため運要素がかなり絡む。 ゼノコードやスカウトログは恐らく固定で配置されているため、初めて見るようなマップはしっかり探索すること。 詳細は目次「鬼門トロフィー「○○の調査を完了する」へ。 |
| 頂を目指す | 紅蓮の荒地の調査を完了する | |
| かつての都市を越えて | 要塞跡の調査を完了する | |
| 過去の残響 | 残響の遺跡の調査を完了する | |
| 凍てついた荒地 | 雪白の荒地の調査を完了する | |
| 記憶を沈む | 深淵の調査を完了する | |
| 霧の中の影 | フリーキを倒す | ストーリー中に取得可能。 |
| アセンション | イクシオンを倒す | 〃 |
| 審判の試練 | ネメシスを倒す | 〃 |
| 静まるべき歌 | ヒュペリオンを倒す | 〃 |
| 内なる闇 | オフィオンを倒す | 〃 |
| 逃れられない運命 | チャプター1を完了する | 〃 |
| ラストドライブ | チャプター2を完了する | 〃 |
| 白い影 | チャプター3を完了する | チャプター2クリア後+自宅イベント消化後、各6マップに「太陽のオーナメントの破片」を集める。 コチラの動画を参考にさせていただきました。 |
| セカンドチャンス | アーティファクトの力で蘇生する | アーティファクト「宇宙飛行士のフィギュア」購入→わざとダウンする→蘇生 |
| 異界からのメッセージ | ゼノグリフをスキャンする | ストーリー中に取得可能。 ゼノグリフ=壁に張り付いてる暗号(▽マーク) |
| ゼノグリフ解読 | いずれかのゼノグリフの翻訳レベルをすべて解放する | 〃 |
| 正確無比 | オーバーロードを5回連続で成功させる | リロード中にタイミング良くボタンを押すとオーバーロード成功。 |
| 環境適応 | 熟練度レベル30に到達する | 全エリア攻略していけば自然と到達します。 |
| フィールドトレーニング | シミュレーションモードでデイリーチャレンジを完了する | シミュレーションモードの場所は、ヘリオス(宇宙船)の中にあります。 |
| 貝のように堅く | スーツ耐久度200%に到達する | 意識していれば問題なく取れます。 |
| リスク評価 | “計算済みのリスク”を完了する | 「悪用アイテム(紫のモヤ)」を取りまくってれば取得できると思います。 |
| アドレナリンレベル最大 | アドレナリンレベル最大に到達する | ストーリー中に取得可能。 |
| 不可逆的な汚染 | パラサイトを5体寄生させる | 取得内容の通り。 |
| エターナル・リターン | 初めて命を落とす | 〃 |
| もうひとつの運命 | スカウトログを10個回収する | スカウトログ=ボイスレコーダー(レーダーみたいなマーク) |
| おかえり | 初めて自宅を探索する | 取得内容の通り。 |
| 母の罪 | 自宅をすべて探索する | チャプター3をクリアする過程で終わる。 |
| 過去のビジョン | ゼノアーカイブのセットを1つ完成させる | ゼノアーカイブ=展示物みたいな部屋 |
鬼門トロフィー「○○の調査を完了する」について
ランダムマップ生成のため非常に運が絡むトロフィーです。
攻略方法とかは特に無く、ひたすら探しまくるしかないと思います。
【収集対象】
・ゼノグリフコード(壁に書かれてる暗号)
・ゼノアーカイブ(展示物のようなマップのところ)
・スカウトログ(ボイスレコーダー)
・☆マークの付いている部屋(敵がたくさん沸く部屋)
ホーム画面で進捗率を見る方法があります。
【進捗率確認のやり方】
①調査の完了していないマップに移動
②PSボタン押す(画像参照)

③アクティビティ画面で取れていないものが分かる(画像参照)

トロコンまでロードマップ
①ストーリークリア(チャプター2までクリア)
②チャプター3クリアに必要な「太陽のオーナメント」を探す。
③チャプター3クリア。
④各マップの調査を100%にする。
まとめ
- トロコン時間は50時間~70時間程度。(時間の半分以上は収集物集め)
- 収集物集めでかなりダレる。トロコン目的で買うのはあまりオススメできないかも。
- ストーリー攻略は難しい部類(フロムゲーに近い高難易度ゲーム)。ダウンすると最初からやり直しという緊張感があり、イライラもするが達成感のある面白いゲームだった。
- 最後の収集物取ったときの達成感がハンパなかった。(嬉し泣きしそうになった。)

